Home » 今年も「Steamサマーセール」スタート! 「Phasmophobia」「Half-Life: Alyx」など、多くのVRタイトルも対象に


VRゲーム・アプリ 2024.06.28

今年も「Steamサマーセール」スタート! 「Phasmophobia」「Half-Life: Alyx」など、多くのVRタイトルも対象に

PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で「Steamサマーセール」が始まりました。期間は7月12日2:00まで。

例年通り、今回のセールでも新旧多数のVRゲームがセールの対象になっています。
注目タイトルは以下の通りです。(価格はいずれも税込)

Half-Life: Alyx:2,210円(66%割引)

名作FPS「Half-Life(ハーフライフ)」のVR向け完全新作。ストーリーは初代「Half-Life」とその続編「Half-Life 2」の狭間で、主人公アリックス・バンズが地球外生命体の侵略軍との激しい戦いを繰り広げていきます。VR専用になって大幅に没入感と恐怖感が増した表現と演出の数々、物理演算処理を駆使した仕掛けとイベントがポイントです。

Phasmophobia:1,065円(25%割引)

超常現象調査チームの一員になり、心霊現象が発生しているエリアを探索するホラーゲーム。さまざまなアイテムを用い、幽霊を始めとする怪異たちの証拠を集めていきます。ソロプレイはもちろん、最大4人まで参加可能なマルチプレイにも対応しており、その独特なゲームシステムと身の毛もよだつ恐怖感から高い評価を得ています。

Myst:2,210円(35%割引)

1993年に発売され、高い難易度と美しいグラフィックで知られる名作パズルアドベンチャー「Myst」のVR対応版。オリジナルの「Myst」をリイマジニングしたゲームで、現代的なグラフィックやサウンド、インタラクション機能が導入されています。

Fallout 4 VR:3,192円(60%割引)

全世界で1200万本以上を売り上げた人気ゲーム「Fallout 4」のVR版。核戦争後の荒廃した世界を舞台とした自由度の高いオープンワールドRPGです。2024年にAmazon Primeにて「Fallout」シリーズのドラマ版が公開され、現在改めて注目が集まっている作品です。

Into the Radius(40%割引)2,040円(

謎の異常現象によって立ち入り禁止区画となった鉱山の街を舞台にした、オープンワールド形式のサバイバルFPS。物資調達、体調管理、武器整備まで幅広く要求される本格的なサバイバル要素とスリリングな戦闘シーンを売りにしています。

SUPERHOT VR:999円(60%割引)

プレイヤーが動いた時だけ周囲の時間が進む、ユニークなVRFPS。アクション映画などで使用される演出の1つ「バレットタイム」と呼ばれるスローモーションの中でプレイをする感覚になります。アート作品のような抽象的なグラフィックも特徴です。

Among Us VR:660円(40%割引)

スマートフォンアプリとして誕生した後、PC、家庭用ゲーム機へと展開された宇宙人狼アクションゲーム「Among Us」(アモング・アス、またはアマング・アス)のVR版。「クルー(乗組員)」、「インポスター(詐欺師)」の2陣営に分かれ、宇宙船を舞台にそれぞれに課せられた任務の遂行に挑みます。

Microsoft Flight Simulator:3,726円(50%割引)

本格的な飛行機の運転を楽しめるゲームです。地球全体を再現しているのが特長で、衛星データや航空写真などから作成された広大なマップを飛び回れます。VRではコックピット視点から雄大な景色を体験できる一方、シミュレーターらしい本格的な操作も求められます。

また11月19日には、最新作「Microsoft Flight Simulator 2024」がリリース予定です。

No Man’s Sky:3,250円(50%割引)

非常に自由度の高いSFアクション・アドベンチャーゲームです。1,800京もの惑星を探索でき、大型アップデートでVRモードを含むさまざまなコンテンツが追加されました。VRモードは、非VRプレイヤーや他VRハードとのマルチプレイにも対応しています。

HUMANITY:2,046円(40%割引)

柴犬となって人間の群衆をゴールに導くアクションパズルゲームです。大量の人間たちが波のようにうごめく様子が印象的。90以上ものステージとオンラインを通したシェアが可能なエディット要素が用意されています。


(PlayStation VR2版のレビュー記事)

Steamでは、その他のVRゲームも多くがセール対象になっています。セール中のVRゲームの詳細はこちらから確認できます。

(参考)Steam


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード