Home » クラスター・近鉄不動産が「バーチャル天王寺動物園」をオープン。バーチャルアイテムの収益は全額動物園に寄付


活用事例 2024.06.19

クラスター・近鉄不動産が「バーチャル天王寺動物園」をオープン。バーチャルアイテムの収益は全額動物園に寄付

クラスター株式会社は、近鉄不動産株式会社と天王寺動物園とともに、「バーチャル天王寺動物園」の制作及び運営に向けた三社協定を締結しました。実在する動物園をもとにしたバーチャル空間をオープンし、3DCGでの生態観察や動物クイズを通して、学びを深める場づくりを行います。オープンは2024年7月18日を予定しています。


(画像: クラスター)

バーチャルアイテムを販売、収益は天王寺動物園に全額寄付

「バーチャル天王寺動物園」は、大阪府の天王寺動物園をもとにしたバーチャル空間です。岩や水辺を再現した展示スペースや、3Dモデルを活用した360度生態観察コーナー、動物クイズなどが用意されています。また、ユーザーの撮影したスクリーンショットをもとにした展示なども実施予定です。


(画像: 近鉄不動産)

また、このバーチャルな動物園を通して、リアルの動物園に貢献する試みも行われます。アバターで装着可能な動物のアクセサリーや、clusterで使える「クラフトアイテム」を天王寺動物園と共同制作し販売。収益は天王寺動物園に全額寄付されます。

(参考)クラスター近鉄不動産


VR/AR/VTuber専門メディア「Mogura」が今注目するキーワード